石原询子(いしはら じゅんこ)
简介
石原询子(Junko Ishihara),本名石原悦子,1968年1月12日生于
岐阜県揖斐郡池田町。家里有三个哥哥和一个妹妹,一个弟弟。除了自小歌唱得好以外,她的特技是吟诗,持有“诗吟揖水流师范代”的证书。“诗吟”的意思就是吟诗,“揖水流”是流派的名字,“师范代”相当于某个等级。
石原在4岁左右开始接受父亲的吟诗训练,因为她父亲就是诗吟揖水流的老师。家教过严,每天早上4点半起床,到附近的神社进行发声练习。放学回家后也没有机会与小朋友玩,每天要练习4到5个小时。在这个严酷训练下,她12岁就获得了师范代资格。然而石原对自己的一生有独立的想法,早一天出去独立生活是她当时最大的愿望。当电视上播出
石川小百合歌唱《津軽海峡冬景色》的节目时,当一名歌手的决心就下定了。好不容易说服了父亲,得到了两年的期限,石原来到了东京。开始只是在报纸的发送点打工。一天干下来,筋疲力尽,还要到舞蹈训练班,发声训练班,戏剧训练班学习,每天回家都是末班车(深夜一点钟)。泪水和汗水的付出很快就有了回报。一次,唱片公司和经纪人公司的人访问了石原接受发声训练的学校,校方把她介绍了出去。从那以后,是她走运的短暂的一段时间,上京不到两年就实现了她的歌手之梦。
1988年以一曲《ホレました》(中文直译:爱上了)踏入
演歌界。然而,苦日子还没有完,一起登台几位歌手先后得了唱片大奖的新人奖,石原仍然榜上无名。她开始在全国旅行演唱,不分舞台大小,不计较报酬,只要有观众她就唱,就这样苦熬了六年。
1994年开始有了转机,《三日月情话》获得作词大奖,《夕雾海峡》卖出了15万枚。NHK的民谣节目主持人发来了邀请,演唱的场面愈来愈大。这时她又一次面临命运的考验。正当《夕雾海峡》带来的喜讯还没有过去的时候,她的父母在两周间先后去世。巨大的悲伤几乎击垮了她。回不回家改行的念头确实让她痛苦了一阵子。最后还是父母生前的含辛茹苦与坚忍不拔鼓舞了她,化悲伤为力量,她唱出了《みれん酒》(中文直译:依恋之酒),发行量达到了30万枚。2000年第一次出场梦寐以求的
红白歌会。
代表作
1.ホレました 1988年10月21日 発売(作词:山本伊织/作曲:长沢ヒロ/编曲:长沢ヒロ)
(c/w はんぶん东京人)
2.あなたにとまれ 1989年06月21日 発売(作词:松本礼児/作曲:むらさき幸/编曲:马场良)
(c/w 梦落叶)
3.恋岬 1990年04月08日 発売(作词:水木れいじ/作曲:四方章人/编曲:斉藤恒夫)
(c/w 今夜だけ泣いて)
4.残り红 1991年03月21日 発売(作词:吉冈治/作曲:弦哲也/编曲:桜庭伸幸)
(c/w 月见草)
5.雨の居酒屋 1992年02月21日 発売(作词:たきのえいじ/作曲:叶弦大/编曲:前田俊明)
(c/w 道しるべ)
6.北しぐれ 1993年06月21日 発売(作词:北野彩、挿入诗:里村龙一/作曲:叶弦大/编曲:丸山雅仁)
(c/w 北の帰り道)
7.三日月情话 1994年09月21日 発売(作词:冈田冨美子/作曲:川口真/编曲:川村英二)
第27回日本作词大赏・优秀作品赏受赏
(c/w 夜汽车)
8.夕雾海峡 1995年08月02日 発売(作词:水木れいじ/作曲:冈千秋/编曲:丸山雅仁)
(c/w 祝い节)
9.桟桥 1996年10月21日 発売(作词:たきのえいじ/作曲:四方章人/编曲:丸山雅仁)
(c/w 明日坂)
10.手镜 1997年06月21日 発売(作词:たきのえいじ/作曲:山口ひろし/编曲:丸山雅仁)
(c/w 浮世舟)
11.人恋しぐれ 1998年04月22日 発売(作词:里村龙一/作曲:水森英夫/编曲:马场良)
(c/w 花暦 NHK「コメディーお江戸でござる」の平成10年度オリジナル・ソング)
12.みれん酒 1999年04月21日 発売(作词:里村龙一/作曲:水森英夫/编曲:石仓重信)
2000年NHK红白歌合戦出场曲、第32回
日本有线大赏・有线音楽赏
NHK「コメディーお江戸でござる」の平成11年度オリジナル・ソング
(c/w えにしの糸)
13.おんなの涙 2000年04月19日 発売(作词:麻こよみ/作曲:冈千秋/编曲:南郷达也)
NHK「コメディーお江戸でござる」の平成12年度オリジナル・ソング
(c/w 夜泣き鸟)
14.浜呗 2001年02月21日 発売(作词:たきのえいじ/作曲:冈千秋/编曲:池多孝春)
NHK「コメディーお江戸でござる」の平成13年度オリジナル・ソング
(c/w ふるさと恋呗)
15.あなたと生きる 2002年02月20日 発売(作词:麻こよみ/作曲:水森英夫/编曲:石仓重信)
(c/w 明日坂(「宝船」入り))
16.きずな酒 2002年08月21日 発売(作词:里村龙一/作曲:叶弦大/编曲:前田俊明)
(c/w おんなの春)
17.ふたり伞 2003年05月21日 発売(作词:里村龙一/作曲:叶弦大/编曲:石仓重信)
2003年NHK红白歌合戦出场曲、第36回日本有线大赏・有线音楽赏、2003年ベストヒット歌谣祭ゴールドアーティスト赏
NHK『コメディーお江戸でござる』平成15年度オリジナル・ソング
(c/w ほたるのふる里)
18.明日坂 2004年01月21日 発売(作词:里村龙一/作曲:叶弦大/编曲:前田俊明)
(c/w 明日坂(诗吟「宝船」入り))
19.红い月 2004年08月18日 発売(作词:
仁井谷俊也/作曲:五木ひろし/编曲:池多孝春)
(c/w 春の恋呗)
20.おもいでの雨 2005年01月26日 発売(作词:三浦康照/作曲:
影山时则/编曲:前田俊明)
(c/w この世で一番好きな人)
21.あまやどり 2005年08月24日 発売(作词:永井龙云/作曲:永井龙云/编曲:矢野立美)
(c/w 桜贝のかほり)
22.ふたり川 2006年04月26日 発売(作词:麻こよみ/作曲:冈千秋/编曲:南郷达也)
(c/w 散るは涙か花びらか)
23.淡墨桜 2007年03月07日 発売(作词:下地亜记子/作曲:徳久広司/编曲:南郷达也)
(c/w 迷い蛍/みれん酒/明日坂 (诗吟 「宝船」入り) 1995 Version)
24.なごり雨 2008年03月05日 発売(作词:たきのえいじ/作曲:徳久広司/编曲:南郷达也)
(c/w 一人静)
25.寿契り酒 2008年09月03日 発売(作词:下地亜记子/作曲:徳久広司/编曲:南郷达也)
(c/w 寿契り酒(诗吟「结婚を贺す」入り))
26.风よ吹け 2009年05月27日 発売(作词:
仁井谷俊也/作曲:弦哲也/编曲:前田俊明)
(c/w 月のエレジー)
27.ひとり日本海 2010年01月27日 発売(作词:
仁井谷俊也/作曲:弦哲也/编曲:前田俊明)
(c/w 港が见える丘,リンゴの呗)
企划
「夜のおとぎばなし」(内藤国雄とデュエット);1991年(平成3年)9月21日発売
「郡上の诗」、「长良川」;1992年(平成4年)12月12日
「三人の女」(浜 圭介とデュエット);1999年(平成11年)11月20日発売
相册
「日本の祭り」(2003年)
『デビュー20周年记念スーパーシングルコレクション「源风」(げんぷう)』(2007年)
「しあわせ演歌・石原询子です」(2008年)
「日本名曲集」(2009年)
を含め1990年から合计27枚のアルバムを発売している(2009年まで)
DVD
『ふたり伞』2004年(平成16年)1月21日発売
『デビュー 15周年记念 石原询子リサイタル“花咲きそめし・祭りうた”ライブ』2004年(平成16年)2月18日発売
『昭和歌谣シアター 终着駅』2006年(平成18年)8月30日発売
『美人
演歌ビデオ特选2007』2006年(平成18年)12月13日発売(石原询子による「故郷おもひで巡り」映像あり)
『昭和歌谣シアター 东京』2007年(平成19年)9月発売(石原询子座长)
『石原询子ビデオ全曲集 2009』2008年(平成20年)9月24日発売
『デビュー20周年记念 石原询子リサイタル~今・感谢を込めて~』2009年(平成21年)3月11日発売
广播
しあわせ演歌・石原询子です
ラジオ大坂(制作局・水曜日20:30~21:00)
STVラジオ(日曜日19:00~19:30)
文化放送(日曜日8:30~8:57)
ぎふチャン(日曜日17:25~17:55)
石原询子の恋する歌谣曲
秋田放送(月曜日~土曜日11:35~11:45)
ぎふチャン(月曜日21:00~21:30)
琉球放送(日曜日5:20~5:35)
石原询子~四季の歌・爱の呗」
石原询子の爱の歌がきこえる
四国放送(土曜日6:15~6:30)
えんか浪漫倶楽部
STAR digio Ch.400総合放送(月曜19:00~20:00)
舞台剧
1997年6月29日~7月20日「五木ひろし 歌・舞・奏 サマースペシャル」大坂新歌舞伎座
2000年1月2日~16日「新・笑いの王国」浅草公会堂(ビートたけし原作)
2001年2月1日~27日「
前川清と歌仲间-竜马が走る!顿马も行く!」新宿コマ剧场
2001年6月2日~26日(同上)梅田コマ剧场
2006年5月23日~29日「昭和歌谣シアター・终着駅」新宿のスペース107(石原询子座长)
2007年6月9日~17日「昭和歌谣シアター 东京」新宿のスペース107(石原询子座长)
其他信息
1994年、石原询子が歌う「予感」がNHK総合「サンデー経済スコープ」エンディング・テーマとして放送された。
1996年1月、「夕雾海峡」10万枚突破记念バースディコンサート开催
2000年9月13日、中野サンプラザホールにて「石原询子ファーストコンサート」开催
2003年9月29日、中野サンプラザホールにて「石原询子リサイタル“花咲きそめし・祭りうた”」开催(デビュー15周年记念)
2005年11月、五木ひろしとのデュエット曲「朝まで恋人」が発売される(ソニーではなく五木のレーベル)
2007年1月17日,テレビ东京系列の「开运!なんでも鉴定団」に出演。父亲の遗した挂け轴鉴定は・・・だった。
2007年10月7日~12月末日までの毎周日曜日、日本テレビ系列全国ネット番组「远くへ行きたい」の时间枠に、石原询子が歌う「ぎふデスティネーションキャンペーン」のCMソング「いい旅、ふた旅、ぎふの旅」がオンエアーされた
2008年9月22日、
千叶県
东金市の新千叶カントリー倶楽部で开催された第34回平尾昌晃チャリティゴルフ大会にて石原询子が男女総合3位の成绩をおさめる
2008年10月9日、中野サンプラザホールにてデビュー20周年记念石原询子リサイタル「~今・感谢を込めて~」开催
2009年10月18日、「田舎に泊まろう」(テレビ东京/お泊りは长野県
饭山市)に出演